右下6番のフィステルがどうしても治らずフラップ手術3回目を実施。 完治します様に。
続いていた減少傾向がストップ。 まずい、、、
クエン酸摂取 甘酒摂取 寝る前のストレッチ いやぁ〜、四十代に突入してから常に疲れている感じ。。
コロナワクチン、国内接種開始 医師ら4万人先行:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG164BB0W1A210C2000000/ 2021年の後半には落ち着くかなぁ???
Bluetoothヘッドセット使ってビデオ会議やっていたら、小さくて職場の周囲の人にはビデオ会議やっているのか分からなかったみたいで普通に話しかけられました。 ワイヤレスなのは楽だけど職場でビデオ会議やる時は有線ヘッドセットの方が周囲にはわかり易い…
お久しぶり!!
つい最近まで7時過ぎまで起きれなかった息子が6時過ぎに起きれるようになってきました。 朝の支度が格段に楽になりました。
緊急事態宣言、3月7日まで延長 栃木除く10都府県:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE01B5X0R00C21A2000000/
新型コロナ、世界で1億人 変異止めないウイルス:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGE204Z60Q1A120C2000000/ ついに超えました。 まだ増えそう。
東京五輪中止の可能性報道、欧米メディア:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG164570W1A110C2000000/ まぁ、今の感染状況ではそうなりますよねぇ。
イオン、1000店レジ不要:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68235840W1A110C2MM8000/ 買い物カートにスマホをはめ込む小さなレジみたいなもの付けると受け入れられやすいかも?
関西3府県に緊急事態宣言 政府、週内に発令調整:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE112IY0R10C21A1000000/
首相、1都3県に緊急事態宣言 8日から2月7日まで:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE071LI0X00C21A1000000/ 収束しますように。。
あった。 昭和な雰囲気の容器ですが良い香りします。
緊急事態宣言を再発令へ 首相が検討表明、1都3県対象:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE020UP0S1A100C2000000/ 地ならし感。。。 将来再来するであろう新型の新型ウイルスに備えて何を観測指標として、何が、どうなったら、どうする。…
さて、何年持ちこたえられるだろうか?
お高いですが無理して買って良かったです。 デスクで癒やされてます。
2021年1冊目の読了。
・グッとこらえる。 ・適度にリフレッシュ。 ・体力増進。 ・ビジネス成長。 ・天文台稼働。
BS放送の「植野食堂」という番組を見て作ったそうです。 お店で食べるような味でめちゃウマ。 最近、植野食堂で放送された料理を色々作っているみたいです。 感慨深い。
<回顧2020>新型コロナ、世界を覆う:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67695200V21C20A2M11100/
新型コロナウイルス 世界の全てが変わりました。 ウイルス恐るべし、、、 仕事 業務範囲拡大してよく頑張ったと思います。 育児 ストレス感じることも多々ありましたが息子と共に父親としても少しは成長できたかな。 健康 前半、諸々のストレスから暴飲暴食…
夜と朝の境目っぽい。
2018/7/9 160 2019/7/24 150 2020/6/4 180 2020/12/8 140
今年はもう1冊読めるかな?
寒いけどしばらく歩くと体ぽかぽか。
北アルプスがだいぶ白くなってきました。